2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11月30日

11月最後の日です。今年も残すところあと31日。思い返せばあっという間な一年だった・・・。もう最近は一年が過ぎるのが速く感じてしょうがないですね。 明日からは日本各地でだいぶ寒くなるようです。風邪とかひかないように気をつけなければ。普段から注…

ToHeart2第9話感想

第9話「ふたり」 姫百合姉妹後編~。 まぁぼちぼち。先週とあわせればそこそこよかったのでは。ただ、ゲームをやったことのある身としては、アニメで描かれてないところは自分で埋めてしまってますからねぇ。アニメで初めて見たって人はよくわからんのかも…

11月29日

明後日から後期中間試験ですが・・・。ぜんぜん緊張感がありません。 1科目しかないのでしょうがないですね。しかもその科目もたぶん楽勝・・・。緊張感もなくなるわけです。それよりなにより今度の週末のロボコンのほうが楽しみですからね。今年こそ我が校が優勝…

11月28日

今日も、ジャンプを買いつつ学校に行って、一日卒研。 あぁ。卒研は行き詰るし・・・。まだ先は長そうです。気合いれなきゃな。 今週のジャンプ。 最近読まないマンガが増えてきた。そろそろ買うのをやめ時か? いやまぁ、面白いのがいくつかあるからまだ買いま…

11月27日

いつの間にか11月ももうすぐ終わってしまいます。 なんか一ヶ月とか、あっという間だなぁ。 12月1日からの中間テストは、まぁ1科目しかないから問題ないし。やっぱり気合いれていくべきなのは卒研かぁ。12月中に勝負をつけて論文を書き始められれば…

魔法少女リリカルなのはA’s 第8話感想

第8話「悲しい決意、勇気の選択なの」 突然訪れたはやての体の異変。 ヴォルケンリッターの4人は、闇の書の完成を急ごうとします。しかし、闇の書を完成させれば本当にはやてが幸せになるのか、ヴィータだけが疑問に思っています。ヴォルケンリッターたち…

11月26日

MCAのレポート終わったぁっ。午後中かけて終わらせましたよ。 レポート書かないと単位くれないなんてひどいよ先生。せっかく受かったんだし、せっかく単位がもらえるんだから書きましたけどね。まぁ内容も無いようなレポートですけど。 そういえば、そろ…

11月25日

毎日寒い日が続きます・・・。朝、通学途中の川沿いの芝生が霜で真っ白でした。朝方は0℃近いってことですか。寒いわけです。さて、今年の冬はどこまで寒くなることやら。 北米ではついに「Xbox360」が発売されました。 が、さっそく不具合の報告が出て…

ToHeart2 第8話感想

第8話「すれちがう想い」 姫百合姉妹の話。前編。 どっちかっていうと珊瑚メインの話。でもまぁ、中途半端なところで終わるし、大したところは無かったかなぁ。最初の方は原作にも沿ってたし、いいかなって思いましたけど。下手に原作に沿うなら、完全にオ…

11月14日

今日もまた、学校で一日中プログラミング漬け。うあ~、肩が凝る。 まぁ、卒研で製作してるプログラムのほうも完成の目処が立ったし、研究も佳境にさしかかりつつあります。そろそろスパートかけて年内に終わらせられるといいなと思います。 auの新しい携…

11月23日っていうか「ハウルの動く城」

「ハウルの動く城」を見た。 これは良かった! 久しぶりにジブリの新作を面白いと感じましたね。自分の中ではジブリは「もののけ姫」で止まっていたので。「千と千尋の神隠し」も「猫の恩返し」も当然見てますけど、やっぱり、それ以前の作品に比べるとねぇ…

11月22日

勝ったぁ、日本が勝ったぁ。 バレーボールグラチャンですが。 日本、エジプトに辛勝です。セットカウント1-2からよくぞ勝ってくれました! この調子で明日のアメリカ戦もがんばってほしいですね。しかし、これからの対戦相手はアメリカ、ブラジル、中国、…

11月21日

一日中パソコンと格闘するのは疲れますね。朝から夕まで卒研のためにC言語でプログラムをぺちぺち打ってました。さすがにずっとやってたので少しばかり進みました。とにかく考えたアルゴリズムはさっさとプログラミングして試さないと意味がないので、スピ…

11月20日

おぉ。いつの間にか訪問者が1000人に。 自分のサイト(http://www.geocities.jp/fumiduki1985/)より早いペースだなぁ。やっぱこっちのほうがどこからか流れ着いてくる人が多いんですかね。多いっていっても日に10人弱くらいですけどね。 最近小説とか…

11月19日

今日はちょっくら駅前にお出かけ。 某有名電器屋でテイルズオブジアビスを予約。これで予約特典DVDも間違いなくもらえます。あとは発売を待つのみ。発売まであと26日です。あぁ、楽しみ・・・。 そして某有名アニメショップで2006年のカレンダーを購入…

魔法少女リリカルなのはA’s 第7話感想

第7話「壊れた過去と現在となの」 なのはとフェイト、すずか、アリサたちの日常から第7話が始まります。フェイトの携帯選びをする一同。携帯を手に入れうれしそうなフェイトにリンディも優しい微笑みを浮かべます。一方、管理局ではリーゼたちに案内されて…

11月18日

そろそろ卒研が忙しくなる模様。うぅ、先生にプレッシャーをかけられてます・・・。どうにか年内にかたをつけられれば後が楽なんですけどね。 新しいもん好きなので、こういうニュースは目に付く。 音も聞けるハイテク写真はいかが?--伊の新興企業が開発 イタ…

11月17日

ついにマイクロソフトから「Microsoft Visual Studio 2005」の続報が発表されました。 日本語版の開発は12月15日までに完了し、Visual Studio with MSDN Subscriptionの会員向けにWebダウンロードによる提供が始まるようです。すぐにダウンロードできる…

11月16日

某ロボットコンテストの手伝いに行ける事が決まりました。 知ってる人は知ってるロボットコンテストです。略してロボコンです。映画にもなりましたね。 うわぁ、ロボコン全国大会の裏側が見れるよ。楽しみだなぁ。ロボコン自体、生で見るなんて初めてだし。…

ToHeart2 第7話感想

第7話「UFO」 べんとら~。べんとら~。・・・もうそれだけです。 ややアニメオリジナルの話。ゲームでもるーこのルートで天体観測はしてましたけどね。場所はたしか学校の校庭だったし、あんなにギャラリーはいなかったし。ゲームでの天体観測の目的は最初…

11月15日

寒いよー。雨が降ると凶悪に寒いです。 今朝からはだいぶ厚着で自転車に乗るようにしたのでかなりマシになりましたが。 火曜は授業があってメンドクサイですね。しかも、卒研、授業、卒研、授業って・・・。なおメンドクサイ事この上ないです。卒研と授業はまと…

11月14日

今日も今日とて・・・ プラトニックフィギュアー。ゲームです。ええ、ゲームですよ! 午前中は、まぁ真面目に卒研やってましたけどね、やっぱ昼に友人の卒研室に行っちゃうとね。遊んじゃいます。2時くらいから2時間程。何やってんだか・・・。今日は大勝利だっ…

11月13日

もうなんもないです。書く事ないです。 ちょっとは書く事を作れって感じですが。 そもそも今日は11時過ぎまで寝てたので一日が短いし。午後は部屋掃除とゲームで過ぎていくし。 武蔵伝、ラストで苦戦。そうかぁ、ゲットインかぁ。忘れてたよ。そろそろクリ…

11月12日

土曜日です。休日です。 休みの日はヒマですね。今日もまぁゲームをやってましたが。 最近はワイルドアームズ4を再プレイ中。ふむ、久しぶりにやりましたが、やっぱりワイルドアームズは面白いなぁ。たぶん来月のテイルズオブジアビスまでワイルドアームズ…

魔法少女リリカルなのはA’s 第6話感想

第6話「それは小さな願いなの(後編)」 はやてとヴォルケンリッターの出会いが、ついに明らかになります。騎士達が闇の書を完成させようとする理由がようやく分かりました。今まで闇の書の守護者として、ただの従者でしかなかったヴォルケンリッターの4人…

11月11日

ポッキーの日です。 いや、それはかなりどうでもいいんですけど。もうなんも書く事無いっすよ。 気になることといえば、携帯かな。アイピーモバイル、イー・アクセス、ソフトバンクの三社の参入が決まりましたね。今使ってるauから変えるかっていうと、微…

11月10日

さてさて、最近かなり寒くなってきました。朝に学校行く時が寒い寒い。自分は自転車での通学ですが、手が冷たくなって仕方が無いです。でも、学校に行く道のりはほとんど上り坂なので、学校に着く頃には汗だくだったりします。難しいですね。 ところで、自分…

11月9日

MCAの試験にも受かって、少しばかりゆっくりできる日々です。今日、MCAの試験を受けた友人たちはどんな結果だったんでしょうかねぇ。明日じっくりと聞くことにします。 今日は授業と、卒研だけで午前中で終わりだったし、だいぶゆっくりしてました。午…

ToHeart2 第6話感想

第6話「七輪と少女」 るーこの話です。サブタイトルに七輪が出てくる辺りで既にあまり期待してませんでしたが。まぁ案の定だいぶ詰め込んでます。イベントが色々なくなってるのはやっぱり寂しいです。公園でハンティングされるとことか好きなんですけどね。…

11月8日

文化祭も終わって、いつもどおりの日常が戻ってます。 でもまぁ今日はいつもとは違うことがありましたが。今日はマイクロソフトのベンダー資格「MCAプラットフォーム」の試験日でした。なので学校では5時からの受験に向けて一日中勉強してました。いやー…