2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月31日

今日で夏休みが最後です。 明日からは学校です。 もっと休みが欲しいです。夏休みカムバーック!! とりあえず当面はレポート書きと特別研究。 授業内でも発表があるし、研究の進捗発表もあるし。 そんで半月後には期末テスト、その後は実習報告会。…助けて…

8月30日

あぁ、もう夏休みが終わるなぁ。明日で最後ですよぅ。 もっと休みが欲しいですよ。今年は特に。 今年の夏は半分実習でしたからね。 ま、その反動で今までの夏休みよりずっと遊んでいますけど。 まだ終わってない制御工学のレポートも早く書かないと。

8月29日

今日はとにかく遊びましたね。 友人二人がうちに遊びに来て、ひたすらゲーム。 みんなのゴルフ4から始まり、マリオパーティ7、マリオカートダブルダッシュ、スマッシュブラザーズDXと続く…。懐かしいソフトばっかりですな。 こんだけゲームやりまくった…

海洋堂ダイノテイルズ7ローソンエディション2 その7

七回目~。 そろそろコンビニから姿を消し始めました。 あと一つなんだけどな。さっさと見つけて買ってしまおう。 んで、今回は、アルシノイテリウムです。 見た目はサイみたいな感じですね。実はサイとは全然違う生き物なんですけどね。 サイの角は単なる毛…

8月28日

ニューラルネットワークのレポートが形になった。 とりあえずこれでいいだろう。もうちょっと分量が欲しいけど。何か思いついたら書き足すことにしよう。 次は制御工学だな。期限は来週の水曜だし、今週中には形にしたいな。 英語の熟語を覚えたり、スピーチ…

8月27日

あ~書くこと無ぇ。 今日は外にも出てないしな。 宿題のレポート書きとみんゴル攻略しかしてないし。 そういえば、コカコーラのワールドカップのタオルの残り2枚が届きました。すっかり忘れてました。 届いたのはいいんですが、イタリアが2枚ですか…。 結…

8月26日

今日もまったりしっかり宿題進行中。 そしてちょっとお出かけ。ブックオフとケーズデンキ。 ケーズデンキではパソコンとか、ポータブルオーディオプレーヤーとか見てきた。 パソコン高いなー。買うならやっぱDELLでいいよ。DELLで。 オーディオプレ…

8月25日

宿題、微妙に進み気味。 終わってはいませんけど、進んでます。ちょっとずつ。 この調子で進めば終わるでしょう。きっと。 今日は、また駅前まで買い物に言ってきました。 新しい財布とPS2を買ってきた。変な組み合わせの買い物だ。 財布はまぁ無難なやつ…

8月24日

あう。宿題はちょっとずつ進んでいる感じがします。 階層型ニューラルネットワークの応用の方はネタを見つけたのであとはまとめて書くだけ。 相互結合型の方はこれから探します。 制御工学の発表資料は、とりあえずエスカレーターの制御で調べるつもり。いい…

海洋堂ダイノテイルズ7ローソンエディション2 その6

6回目は二つあります。 まず一つ目は、ご存知ティラノサウルスです。 これは特に有名な恐竜ですね。肉食の恐竜といったらまずコレを思い出します。 ティラノサウルスは恐竜時代のいちばん最後に出現した、もっとも進化した大型肉食恐竜だそうです。体長は大…

8月23日

あぁぁ~。今日も宿題が進まないわぁ。 ニューラルネットワークはどうするかなぁ。制御工学もどうするかなぁ。 あぁ、実習に関するスピーチ(英語)なんてのもあったなぁ。 終わってないやつで面倒なのはこれくらいなんですけどね。 夏休みもあと一週間とち…

8月22日

学校行ってきた。 図書館でちょっと本を探してきただけですけど。 とりあえずうちの学校の図書館は専門書がたくさんあるのはいいんですけど、いかんせん本の絶対量が少ないんですよね。で、結局いい本はあまり見付からないと。 今度は、近くの大学の図書館で…

海洋堂ダイノテイルズ7ローソンエディション2 その5

5回目の今回は、カマラサウルス骨格(Bカラー)です。 このシリーズでは全身骨格はこれだけですね。 これで6個集まりました。あと4個です。 いままで集めた6個はカラーがばらばらなんですけどね。 ま、もともとカラーまで全部集める気は無かったですし、…

8月21日

結局学校には行かなかったなぁ。 明日にします。明日に。 今日は何となく過ごしてしまったので、レポートも明日から頑張ります。 サイクリングとかもしたいし。明日は学校に行った帰りに山の方を回って帰ろうかな。 で、甲子園決勝再試合は早実が初優勝です…

海洋堂ダイノテイルズ7ローソンエディション2 その4

4回目の今回は一つだけです。 今回のは、ダンクルオステウス頭骨です。 ダンクルオステウスとか、まったく聞いたことのない名前ですね。 初期の魚とのことです。頭や上半身が骨の板で覆われた、いわゆる甲冑魚の仲間だとか。 この仲間は史上初めて「顎」と…

8月20日

右腕と右肩が痛いです。 ボーリング4ゲームが効いてます。 なので今日はもう家でゆっくり休んでました。 宿題は明日から。明日からはやりますよ。レポート系をさっさと始めなければ。 そういうわけで明日は学校にでも行こうと思ってます。図書館でネタ探し…

8月19日

遊んだ! 今日は遊んだ。 この夏にこんなに遊ぶのは恐らくこれが最後であろう。 あとはもう宿題に追われるのみでしょうからね…。 まぁ今日は午前中に集まって、まず昼食。 そして12時から17時ごろまでカラオケ。 その後にボーリング4ゲーム。 スコアは…

海洋堂ダイノテイルズ7ローソンエディション2 その3

三回目ー。二つあります。 カマラサウルス(Bカラー)と、エラスモサウルス(Aカラー)です。 えーっと、四本足の陸上の恐竜の方がカマラサウルスで、いわゆる首長竜で水中の恐竜の方がエラスモサウルスです。 どちらもポーズに動きがあっていいですね。 それ…

8月18日、アキバ行ってきた

買い物 in 秋葉原。 もともとは新宿で済まそうかと思ってましたけど、ちょっと足をのばして秋葉原まで行ってきました。 インターンシップのために買った通勤定期が今日までで、新宿までタダになりますからね。 こういう機会に行っとかないともったいないです…

海洋堂ダイノテイルズ7ローソンエディション2 その2

海洋堂ダイノテイルズ7 ローソンエディションパート2より、アンキケラトプス Bカラーです。 とりあえずそれぞれ一色ずつくらいは集めたい。 昨日の頭骨はこの恐竜の頭。 分類 修飾頭類 ケラトプシア ケラトプス科 カスモサウルス亜科 生息年代 白亜紀後期…

8月17日

毎日あっついですねぇ。 今日も空に雲は多いし、昼前に激しい雨が降りましたけど、やっぱり暑いですね。 そんな中で今日はサイクリングに行ってきました。 サイクリングに行こうとすると、基本的に山の方に行くことになるので上り坂だらけです。汗だくです。…

海洋堂ダイノテイルズ7ローソンエディション2 その1

またもペットボトルのオマケです。 こういうのはコンビニで見かけると欲しくなって仕方ないです。 特に海洋堂のやつは出来がいいですしね。 恐竜・古代生物フィギュアシリーズ、ダイノテイルズのローソンエディションパート2です。 全10種類×2カラーです…

8月16日

はい、今日もあまり外には出てません。 ツタヤに行くのと昼飯を買いに出ただけですわ。 それはもう果てしない引きこもりっぷり。 用事も無いのに外になんか出ませんよ。 …用事が無いのが問題ですね。そうですね。 そんで高校野球なんかを見ているわけですよ…

8月15日

まったり夏休み2日目。 今日も部屋の片付けと宿題。 机の上やら本棚の中にごちゃごちゃと溜まった本を整理してました。 んで、英語のリスニングの宿題なんかをやってました。 うぁ。今日も昼飯を買いに行ったときにしか外に出てないよぅ。 明日も少しは外に…

8月14日

何かもうまったりとしかしていない日でした。 しばらくこんな日が続きそうなんですが。 どうにか宿題関係は進めておかなければ…。 今日は午前中に部屋の片付け。その後はネットサーフィンとか、果てしない引きこもりっぷり。 まぁ気紛れに出かけたりなんかし…

8月13日、コミケ最終日

夏コミ最終日! いやぁ~。楽しかったですね! 雨が降らなくて何よりでした。 入場も1時間ちょっとくらいでできたかなぁ。暑かったですけど、直射日光の炎天下というわけでも無かったので少しは楽だったんでしょうか? なにぶん夏コミに参加するのは初めて…

8月12日

ようやく夏休みが始まりました。 とりあえず今日はゆっくりと休息。 録画しっぱなしで溜まっていたビデオを消化。 明日の夏コミ三日目に備えてカタログチェック。 ってな感じでした。 明日は天気もきわどい感じなんですけど。 初めての夏コミで大雨とかイヤ…

8月11日、インターンシップ終わる

インターンシップ終わったわぁ! 1時間半の通勤と鉄腕アトムの発車ベルを聞く毎日もついに終わりを告げました。 終わってみれば4週間なんて短いような。始まったのが昨日のことのようです。 まぁ無事に終わってよかったですよ。後は9月末の実習発表会を頑…

8月6日

八王子祭り3日目~。 結局今日も行きませんでしたけど。 そういうわけで今日は家でまったりしてました。 明日からの実習最後の一週間を頑張り抜くために休みました。 そして夏最大のイベントまでもついにあと一週間。 それを励みにこの一週間を乗り越えたい…

8月5日

八王子祭り2日目。 とはいえ今日は行きませんでしたが。 民謡流しがあったり山車が出たりするので今日は一番メインだったりするんですけどね。 自分の住んでる町の山車は見ましたよ。家の近くを通ったので。 明日は行くかもです。明日は神輿が出ます。 明日…