2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月31日、停電とか

今日は夕方から雨の予報。 予報通りに雨は降り始め、雷なんかも鳴り始めたり。 最初は雨は弱くて、かなり派手に雷が鳴っていました。 窓から外を見れば、たまに雷の筋も見えたりして。 そして突然、研究室の明かりが一瞬消えました。 停電か!と思った瞬間に…

5月30日

今日も昼過ぎから雨ですか……。 おかげで帰りはそこそこ濡れてしまいました。 明日も昼くらいまでは雨が降るみたいですし……。 あー、雨はやだやだ。 ……そろそろ発表要旨をとりあえず書き終えないと。 来週の火曜が期限ですから、明日くらいには一回先生に出し…

5月29日

昨日に続いて中々涼しい日。 さすがに日向では暖かいですけど、風は冷たいので日陰ではやや寒いくらいですね。 そして明日と明後日は雨の予報。 うーん。嫌になるね。 今日は結局のところ、発表要旨を書くのが余り進みませんでした。 明日は授業一個も無くて…

5月28日

昨日はあんなに暑かったのに、今日はこんなに涼しいのね……。 気温差、10℃くらいあった? で、駅前なんかでは号外が配られてたようです。 松岡農水大臣が赤坂の議員宿舎で自殺を図る 大ニュース、だよね。 正直、あんまり詳しいことは分からないんですけど…

5月27日

今日は部屋の粗大ゴミを不燃物処理センターに持って行ったりしました。 自分の部屋に置いてあったソファーの裏側のカビが本格的にひどくなっちゃったんですよねぇ。 あのソファーは結構お気に入りでしたけどしょうがない。 今は新しく買ってきた大きめのクッ…

5月26日、新しい書店

今日は、八王子駅の近くの長崎屋(駅前と書くには離れている)に新しい書店がオープンしました。 というわけで早速見に行ってみたのでした。 オープンしたのは喜久屋書店という書店です。 本社は神戸にあり、展開地域も主に関西のようです。 どうやらこの八…

5月25日

今日のネットサーフィンで見つけたもの。 ひとつめ。 複雑すぎるルービックキューブ これは、チョー面白そうなんですが……。 値段は8.50ドル。 これくらいの値段なら買いますから、日本でも発売されないかなぁ。 ふたつめ。 ステージ内の星を探すゲーム『星探…

5月24日

アセンブラは大変だ! 最近研究でアセンブラを書くことがあるんですが、やっぱり結構めんどいっ。 変数(アセンブラではレジスタ)も高級言語ほど自由に使えないし。 なにより乗算と除算をしたいときが一番面倒くさい。 乗算は左シフトと加算の組み合わせで…

5月23日、アニソン祭り♪

今日はウワサのアニソン、TVアニメ『らき☆すた』のOPテーマ「もってけ!セーラーふく」の発売日でした。 「ハレ晴レユカイ」に続いて今回も祭りがあったみたいですね。 秋葉原は盛り上がったのかなぁ。 と、いうわけで今回もオリコンを楽しみにしていたわけ…

5月22日

今日もぺちぺちとプログラミング~。 昨日はSobelフィルタが上手くいってませんでしたが、問題解決。 なんてことはない、単なる打ち間違いでした。 やっぱなー。3×3のフィルタなんかで係数間違うとかそんなのはありえないと思ってました。 一文字だけ、xと…

5月21日

学会とかが終わってやっと少しだけ平和な日々が戻ってきました。 でも、今日で特別研究の第2回中間発表まであと3週間なんですよね……。 あーやだやだ。 研究は前回の発表からあまり進んでないって言うのに。 今日も研究を進めるべく、ぺちぺちとプログラム…

5月20日

今日もなんもやってないなー。 かろうじて外には出ました。 昨日レンタルしてきたCDを返却して、新たにCDをレンタル。 これで、現時点で近所のTSUTAYAに置いてある春のアニメの主題歌はだいたい借り終えたかな。 TSUTAYAでほとんどアニソ…

5月19日

やはり週末は休憩日。 やっと学会が終わって気が抜けてるわけですよ。 どうせ月曜からはまた研究とかで忙しくなるわけですし。 研究はそろそろ本格的にやらないと次の中間発表で話す内容が無いですから。 休憩ということで、今日は久しぶりにQMA4をやっ…

5月18日、学会3日目

ようやく学会最終日です。 今日も朝はとりあえず学校へ行き、昼前に会場に行き、ポスターセッションだけ見て学校へ帰り、ティーチングアシスタントをやるという慌しい一日でした。 あぁ疲れた……。 どちらかというと精神的に……。 写真は学会で貰ったものいろ…

5月17日、学会2日目

学会2日目です。 今日は学会でパーティーが開かれるので、それに参加してきました。 バイキングの立食形式。 ま、往復の電車代くらいは食べてこれたと思います。 それにしても会話なんかほとんどしなかったなぁ。 私の友人が会話してるのを傍で聞いてて一緒…

5月16日、学会1日目

国際学会MVA2007の1日目でした。 私は1日目のポスターセッションで発表。 用意したポスターの前に立って寄って来る人に説明するという発表形式。 …結局あんまり喋れなかったなぁ。 日本語で説明してたときはともかく、英語で説明したときは分って貰…

5月15日

明日は学会ですって。 今日も一日その準備でした。 原稿を読む練習とか、パワーポイントを印刷して裏に両面テープを貼ったり。 もうさっさと明日の2時半になって欲しいです。 それで全て終わりですから。

5月14日

もう学会まで2日しか無いですよ……。 原稿は今日やっと決まったので、後は出来る限りセリフを覚えるだけです。 とりあえず発表がポスターでよかったですかね。 原稿見ながら話すのもまぁ許されますから。 見ないで話すに越したことは無いんですけどね。 質疑…

5月13日

日曜は家でだらだらしてますよ。 一週間で録り溜まったビデオを消化したり、まだ聴いてない今週のウェブラジオを一気に聴いてます。 そんで、最近やっていたゲーム『DotAction2』クリアしました。 遊んでばっかだな……。 このゲームはセミコロンのないC言語…

5月12日、Fizz-Buzz問題を考える

『どうしてプログラムが書けないのか』に出てくる200人中1人理論は、実によく出来た中毒性のある文章だ。 という記事が面白くて、思わず読み言ってしまったわけですよ。 プログラマ志望の人はぜひ一度読んでみて欲しい文章ですね。 記事の内容は読んでもらう…

5月11日

今日は授業も無く、一日中英語と格闘でしたが何か。 と、何も無い今日のことよりも、ちょっと焦った昨日の夜のことを。 最近、CDをレンタルしてきたりなんかして新しい音楽が増えてきたので、そろそろMP3プレーヤーの中身でも入れ替えようかなと思った…

5月10日

雨~。 午前中は気温27℃で風は冷たくてもむしろ暑かったんですけどね。 午後には曇りだして、風がさらに強くなり、雷が鳴って豪雨が。 天気予報の通りですね。 幸い5時過ぎ頃にはひとまず弱まったので無事に家に帰れました。 今日もマック。 これで3日連…

5月9日

最近昼によくマックを食べますね。 完全にTHE DOG目当てでハッピーセットを買ってます。 友人と二人して昨日もマックを買ったので、もう店員に覚えられましたかね……。 今まで買ったのは、 ハスキー&マルチーズ ビーグル&ジャックラッセル ゴールデン&ラブ…

5月8日

最高気温27だか28℃。夏日ですねぇ。 久しぶりに暖かいと感じる日でした。 今週いっぱいは晴れるみたいだし、この調子でどんどん夏が近づいてくるのでしょうか。 今日もほのぼのしてますね。 昨日寝るのが遅かったせいで午前中はえらく眠かったですし。 …

5月7日

久しぶりの学校です。 何も変わっていませんでした。 当たり前ですが。 ま、学校では特に変わったことも起こらないんですよね。 適当に英語をやって、授業を受けて、本を借りて、先生と話して終わり。 学校帰りに撮ってきた写真は、うちの近くの町でやってる…

5月6日

GW最後の休み~……。 雨だったし家でだらだらしてました。 久しぶりにテイルズオブデスティニーも進めましたよ。少しだけ。 あぅー。明日からまた学校ですか……。 授業はほとんど無いとは言え、学会も近ければ研究も最近進んでないし、そろそろ中間発表のこ…

5月5日、こどもの日

まだ喉が痛いです。 今日はこどもの日。 幼稚園とか小学校の低学年の頃には、毎年人形を飾っていたのが懐かしいです。 いつから飾らなくなったかなぁ。 ところで今年から、4月29日が『昭和の日』になりました。 そして5月4日が『みどりの日』になりまし…

5月4日

GWということで、今日は友人たちと集まってカラオケ&ボウリングなどしてきました。 今回は、一緒にカラオケするのは久しぶりの人もいましたし、楽しかったですね。 私は後半完全にのどを潰しましたけど……。 最後の一時間全く歌えなかったよ……。 ボウリン…

5月3日

ゴールデンウィーク後半開始です。 今日は叔母の買い物に付き合って、電器屋に行ってきました。 行ってきたのはムラウチ電器。八王子では有名な店です。 叔母の買い物といっても、叔母が同僚に買ってきてと頼まれた外付けハードディスクを見に行ったんですけ…

5月2日

今日は天気の良い、というか妙に生暖かい日でした。 宣言どおり学校には行きましたけど、大したことは出来ませんでしたね……。 3月に学会で使ったパワーポイントの英訳をやってる最中ですけど、まだ数枚しか終わってない。 時間がかかるかかる。ホント、英語…