2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

12月31日、冬の祭典 その2 もしくは2007年大晦日

さぁ今年も今日で終わりです。 そんな2007年大晦日まで冬コミに行ってる私は一体何なのですか? とにかく今日はいろいろ買えました。 かなり満足ですが、お金はもう無いようなものです。 一緒に行く予定だった友人1名が急遽行けなくなるという不運があ…

12月30日

今日は冬コミ行ってません。 自分の中で少年マンガ系の需要は低いのです。 で、部屋の大掃除やってました。 と言っても普通に掃除するのとほとんど変わりませんでしたけど。 こないだ掃除は結構やっちゃったからなぁ。 明日行きたいサークルの整理もしたし、…

12月29日、冬の祭典 その1

というわけで冬コミ1日目に行ってきました。 思えばもう5回目の一般参加なんですよね。 冬コミに限っても3回目。もう慣れたものですかね。 今回は初めて参加する友人2名と一緒に行ってきました。 特にアクシデントも無かったので良かった良かった。 しか…

12月27日・28日、忘年会など

昨日はクラスの忘年会でした。 誕生日が近い人が居たので、寄せ書き書いたり、ケーキが出たりもしました。 なんかいろいろ盛り上がりましたね。 何にしても酔い潰れる人が居なくて良かったです。 平和な飲み会でしたね。 そんで今日は家に居ます。 ゴミ出し…

12月26日

午前中は自分の研究室で研究活動。 午後は友人の研究室でだべっていました。 居座ってゴメンよ……机に落書きまでして…… 夜はNHKで放送していた高専ロボコンを見てました。 今年はルールとか全然知らなかったのでちょっと楽しみだったのでした。 去年、一昨…

12月25日、クリスマスだって

クリスマスだってさ。 だからといって何も起きません。 今日は訳あって午後家に居なければならなかったので部屋の大掃除をやってました。 要らないプリント類は思い切って処分。 絶対要らないと思っても中々捨てられない性分なので、だいぶ溜まっていたので…

12月24日

どうやらクリスマスイブのようです。 力いっぱい関係の無いイベントですな。 今日は祖父の撮った写真と祖父の書いた字を合成してました。 出来上がるのは祖父の年賀状。 簡単に出来て良かった。 そしてかなり久しぶりにヨッシーアイランド(アドバンス版)を…

12月23日

今日はまったりしてます。 昨日買って来た漫画を読んだり。 撮り溜めたアニメを見たり。 昨日作った粘土工作もまだ乾ききってないので、そっちはやることないのです。 明日は何しようかなぁ……

12月22日

今日は冬の工作をやってました。 夏には電子工作でテルミンを作ったので、冬は粘土工作。 とあるアニメのとあるマスコット的キャラを作ってます。 完成したら写真くらいは載せよう。 とりあえず形は完成して、今乾燥中。 意外と思ったとおりに作れて満足です…

12月21日

ついに明日から冬季休業です。 と言っても実は休業中にやっとかなきゃいけない事も多いのですが。 研究のまとめとか、発表要旨のアブストラクトとか、学会の要旨とか。 論文の事とかも考えておかないと。 2月の初めに最終発表会もあるので、1月はいろいろ…

12月20日

今日も寒い寒い。8℃だって。 午前中は研究室のゼミがあって、午後には研究に関して先生と後輩とミーティングしたりして。 結局研究の作業は進められなかったですね。 ま、明日も来週も時間はあるので大丈夫ですが。 でも、論文書く準備したり最終発表の要旨…

12月19日

寒いですね。 昼過ぎ頃、学校の温度計は6℃でした。 曇っていたとは言え、ちょっと寒すぎじゃないですか…… 今日は遅ればせながら映画『トランスフォーマー』を見ました。 今日がレンタル開始日だったので、さっそくです。 いやかなり楽しめましたよー。 終盤…

12月18日

研究再開ですね。 ひたすら指紋画像をチェックしてます。 そして今日も他研究室の友人とコミケ話で盛り上がり。 何やってんだか…… そろそろサークルチェック進めないとなー。 おまけ。 こういうの面白くて好き。 カード1枚のサイズで年間カレンダーになる「T…

12月17日

月曜です。 とりあえずうちの先生と研究のミーティングして、研究続行。 研究に関して言えば、あとはもう結果の分析が主な作業なので、ある程度は楽です。 今度は研究の論文を書くのが大変そうかなぁ。 年内のうちから多少は始めておきたいな。 ドラマ『ガリ…

12月16日

ようやく学位試験が終わりました。 まぁ何とか乗り切れたと思います。 落ちてたら泣くわー。 で、終了後は地元の駅前に帰ってきて食事、そしてカラオケなど。 またお金を使ってしまった。年末に使う分が少なくなるぅ。楽しいからいいですけど。 QMA4もや…

12月15日

明日が試験ですね。 そんなわけで今日は家で勉強してます。 でも何が出題されるか予想できないですからね。 いくら勉強しても安心できませんな。 さ、今夜ももうちょい勉強しておこうっと。 あぁ、やっと明日で解放されるぅ~。

12月14日

試験が近いですね。 ついに明後日です。 これが終わればとりあえず一段落なので頑張ってきます。 今日は学校から帰って来るとき星が綺麗でした。 久しぶりに結構沢山星が見えた気がします。 冬の星座なんて、空を見て見つけられるのはオリオン座くらいしか無…

12月13日

今日は内定を頂いている企業の年末イベント。 ということで参加してきました。 ま、納会を兼ねた飲み会なんですが、楽しかったですね。 相変わらずあまり沢山は飲めませんけど。 あー、なんかもう就職活動始めた時から1年くらい経つのか…… あっという間な気…

12月12日

今日は午後から、共同研究をさせて頂いている企業の方に行ってきました。 その研究に関わっている後輩と一緒に。 企業の方々と直接お話出来たので、疑問点などかなり解決できましたね。 この研究の方もどうにか先が見えてきた気がします。 着地点はまだ遠い…

12月11日

昼食、寿司。 学校近くの寿司屋で食べてきました。 特上美味しいよ特上。 久しぶりに美味しいと思うウニを食べた気がします。 先生ありがとうございます。 ややどうでもいいこと1。 毎日新聞では昨日の夕刊から数独が1問ずつ掲載され始めました。 毎日の楽…

12月10日

今日からは真面目に試験勉強 と思いきや友人と話し込んで昼から夕方まで使い切りましたね……あうあう~ 家では真面目に勉強しようと思います…… そして明日は学校でもちゃんと勉強しようと思います。 ハンターハンターは10週という予告通りやってくれました…

12月9日

研究発表会も終わったし、来週末の試験に目を向けないといけないですね…… とにかくちゃんと勉強しとかないと。 落ちるとか、マジで洒落にならないですし。 明日からはほのかに研究を進めつつ、試験勉強に時間を割かないとなー。 今日は祖父の家に行って昼食…

12月8日、発表会

というわけで我が市の産学公連携機構が主催する研究発表会に行ってきました。 私がやったのはポスター発表なのですが、勢い余って優秀賞に選ばれてしまいました。 ちなみにポスター発表で優秀賞に選ばれたのは発表30件中6件です。 でもまぁ、今回はなかな…

12月7日

明日は研究発表会です。 というわけで今日は朝から練習とかやってました。 まぁポスター発表なのでほとんどアドリブみたいなもんですけど。 下級生たちは今日で試験終了ということで、自習室には人が来ませんでした。 寒い…… 昨日は某同人弾幕シューティング…

12月6日

今日も一日研究室。 明後日に迫ったポスター発表に向けて資料作ってます。 で、今日はその発表に使うポスターの印刷をしたのですが、最後の作業が大変でした。 とりあえず普通の口頭発表をやるようにパワーポイントでスライドを作って、 それを最終的に一枚…

12月5日

今日もほとんど研究室に篭ってました。 主に土曜日の研究発表会の準備です。 気分転換にちょっと図書館に行って、学位試験対策の資料探しをしたりしました。 ……気分転換になってないね。 明日の午後には発表の資料を完成させないといけません。 頑張らんとな…

12月4日

学位試験の受験票が届きました。 午前です。他の人たちはどうなったかな。 今日も学校の行き帰りが寒いねっ。 特に今日の帰りは風も結構吹いてたし、寒さに拍車を掛けてます。 そんで、学校帰りの道沿いのとある民家が、毎年冬になると結構派手な電飾をする…

12月3日

雨が降りそう(降った?)で寒いです。 今日は学校のカエデ(たぶんカエデ)のライトアップをしていました。 紅葉していてかなり綺麗です。 写真はその様子。 携帯で出来るだけ綺麗に撮ってきました。 去年のライトアップのことも結構鮮明に覚えてるんですけ…

12月2日

昨日今日は比較的暖かめだったと思います。 それでも寒いよね。 遅ればせながら、映画版『蟲師』をレンタルしてきて見ました。 FXがかなり良く出来てるので、なかなか楽しめました。 まぁ原作が好きな身としては、やっぱり原作とのちょっとしたずれとか、 …

12月1日

12月になりました。 なんか今月もいろいろあるなぁ。 来週末の発表会とか、その次の週末の学位試験とか。 あと2週間は気合入れて頑張らないと。 今日は駅前へ買い物に行ってきました。 買ったのは2008年のカレンダー。欲しいやつが昨日発売だったので…