2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月31日

もう8月31日ですよっ。 世の学生さんたちはもう夏休みが終わっちゃうんですね…… 私らはあとざっと5週間ほどありますけど。 今日も涼しくていいですねー。 学校行くのもらくらくです。 研究室では設定温度高めでエアコン付けてましたけど、今日は窓開けと…

8月30日

朝、いつもよりちょっと遅く起きて学校へ。 雨が降ってると行くのがちょっと嫌になるね。 なにはともあれ、今日はとりあえず完成させたレポートを先生に見てもらってきました。 ん、まぁいくらかダメ出しされたので、今夜は修正作業をやろうかと。 友人と申…

8月29日

朝から曇り空。 おかげで涼しくて良いですね。 どうやらこれから数日は太陽が遠のいてくれるよう。 このまま秋に突入して涼しくなってくれるといいんですが。 レポートはもうちょい。 最後の最後に書く何文かがなかなか書けないんだよなぁ。 ま、今日中に終…

8月28日

今日も朝から学校でレポート書いてるわけですよ。 今日はいつもよりちょっと過ごしやすい気候だったかも。 空は曇ってましたしね。 それでも気温は高いですけど。エアコン無しとかは無理ですけど。 レポートは、とりあえず書き終えるまで、あとちょっとだな…

8月27日

もうすぐ8月が終わりますね。 普通の学生と違って夏休みはあと1ヶ月もあることは喜ばしいのですがね。 レポートの進度がなんともいえず…… とりあえずもっと気合いれて書かないとね…… 週末に秋葉原に行くのを励みにして頑張ろうっと。

8月26日、カラオケ&ボウリングな

元クラスメイト2人とのカラオケ&ボウリング会。 前にやったのは5月だったので、ずいぶんと久しぶりでした。 カラオケとボウリングが久しぶりというだけで、この2人とはちょくちょく会っているんですけどね。 カラオケも3人で6時間やればずいぶん歌える…

8月25日、電子工作教室な

そんなこんなで電子工作教室の当日です! 朝から学校に行って当日の準備です。 っていうか、なんとなくまとめ役にされた私が一番仕事少なかったんじゃねぇか? 受付開始ちょっと前くらいから少しずつ集まってくる参加者さんたち。 そんな参加者さんたちに工…

8月24日

明日は小学生向けの電子工作教室。 というわけで、今日はその前日準備をしてきました。 もともとは今日袋詰めをやる予定だったのですが、その作業は2週間ほど前に終わらせることが出来ました。 8月9日の日記参照。 なので、今日の仕事は主に会場のセッテ…

8月23日

連日の猛暑から一転、急に涼しくなりましたね。 おかげで学校の行き帰りがとても楽ですわ。 研究室のエアコンの設定温度もいつもより高めにできたし。 そんでもう学校ではひたすらレポート書きですね…… 他にはちょっと気分転換にネットサーフィンをしたり、…

8月22日

今日も暑いですねぇ。 なんか学校の温度計では、昼過ぎごろに37℃だったとか…… 今日は午前中のうちに頑張ったので、レポートはそこそこ進みました。 この調子で進めなければな。 昼過ぎごろには他の研究室の友人2名がやってきて雑談に突入。 東工大の院試…

8月21日

今日も朝から学校でレポートを書いていたわけですが、 午後は後輩達と話し込んでました。 1人はコミケでスタッフをしてた後輩。1人はコミケで本を出した後輩。 普通に一般参加してるだけじゃ絶対知りえないようなことが聞けて面白かったですね。 それに今…

8月20日

さて、今日は久しぶりに学校に行ってきました。 さすがに夏休み真っ最中だけあって、人が少なかったです。 とても静かで良かったですね。 レポートも、まぁ何ページかは進みましたし。 多少は遊んでもいましたけど…… 息抜きも必要。 さぁ、明日も朝から行っ…

8月19日、夏の祭典その2

さて、今日も生還できました。 写真は、C72最終日終了後・夕日に映えるビッグサイトです。 今日もだいぶ暑かったですが、日が翳ってる時間も長かったし、 風も吹いていたので一昨日よりはかなり楽でしたね。 3日目の今日も大手も買いつつ、マイナーどこ…

8月18日、休憩日

有明では今日も夏の祭典・2日目が開催中ですが、今日は家で休憩してました。 2日目は気になるサークルが少ないんですよ。女性向けのジャンルも多いし。 昨日に比べれば、だいぶ涼しいので楽だったでしょうね。 雨は降ったかもしれませんが。 ところで、東…

8月17日、夏の祭典その1

無事に生還できました。 写真は東側の一般入場待機列です。人の海です。 『人ごみ』は『人がごみのようだ』の略に違いない。字が違うけど…… 入場待機列に並んでるときが一番暑かったですね。 あの陽射しは辛い。帽子もってって良かったなぁ。 入場してからサ…

8月16日

むむ、今日も大したことやってないぞ。 明日の資金補充のために銀行に行ったり、最近行ってなかったからゲーセンに行ったり。 どんなダラダラ生活ですか? しかも、家に帰る辺りから空が曇り始めて雷が鳴り、雨も降ってくる始末。 頼むから明日から3日間は…

8月15日

今日も暑いね… レンタルしてたCDの返却のためにツタヤに行って、 昼飯を買うためにマックに行ってきました。 なんかもう暑いんで外出たくないです。 レポートの進みも遅いし、英語の勉強も下火だし、これはマズイね。 特にレポートはさっさと進めないとね…

8月14日

今日は市役所に行ってきました。 学位の申請に必要な住民票の写しを貰ってくるためです。 ま、問題なくすぐ受け取れましたね。 っていうか、何日か掛かるもんだと思ってたんですけどね。 住民票を受け取るのもすぐに終わってしまったので、 レンタルしてきて…

8月13日、TOEICとか

さてさて、7月に受けたTOEICの結果が分かりました。 リスニング320のリーディング300。 トータル620。 前回比、+60。 うんうん。伸びてていいね。600の大台にも乗りましたし。 次に受けるとしたら冬かなぁ。 年末か、年始か、そのあた…

8月12日

今日は一日家の中に居ますね…… ひきこもってますね…… ま、今日はたまたまです。外に出る理由も見つからなかったということで…… 明日はサイクリングでも行こうかなぁ。 学校は省エネ週間なので入らないほうが良いし。 レポートはさくさく進めなければいけない…

8月11日

名ばかりな夏休み1日目。 今日は、昼ごろにちょっと友人に会いに外に出た以外は家でゆっくりしてました。 ま、この週末は休憩ですかね。 来週は学校に行けない分、家でレポートを書かないといけないですから。 それにしても。 レポートを書かないといけない…

8月10日

今日はようやっと前期の終了日。 去年までは普通の高校と同じような日程で、7月20日ごろから夏休みだったのですが。 今年からは日程が変わって、8月11日から夏休み。 まぁそのぶん休みは後ろに伸びているので、別にいいんですけどね。 ただ、8月のこ…

8月9日

内職の割合が高い日でした。 先々週あたりからちょっとずつ進めてきた工作教室の準備作業、ついに大詰めです。 私含めウチの研究室の2人。A木研の後輩1人。そしてウチの先生の4人でやっていました。 工作キットの袋詰め作業を。 簡単リモコンロボット1…

8月8日

今日はまた突然に、会社が夏季休業だという旧友がやってきました。 不覚にも最初誰だかわかりませんでしたよ…… そんなに変ったわけではないんですけどね。あまりに予想外でした。 結構いろいろ喋れたし、楽しかったです。 一緒に何人かの先生のところに話し…

8月7日

英語特講の最後の授業でした。 授業と言ってもテストの結果を教えてもらうだけでしたが。 ま、大して難しくは無かったですしねぇ。 問題なく単位は取れていました。 これで前期の科目は全部結果が分かったな。 全部といっても3科目。環境工学特論と通信伝送…

8月6日

暑いです。暑いです。暑いです。 もう暑いです。溶けます。 学校でもみんな暑いようで。 今日は学校で、『契約電流を超過しそうなので、エアコンを止めてください』てな内容の放送が3回も流れました。 みんなエアコンかけまくりなのね~。 そんで、今日は友…

8月5日

暑いです。 なんかもう梅雨が明けた途端に陽射しがきついですね。 でも今日は夕方から曇り始めて、うちの辺りでは雷が鳴りまくってるんですが。 もう空が光りっぱなしです。 雷の筋も何度も見えたし、ベランダからしばらく見てました。 写真はうちのベランダ…

8月4日、八王子祭り

八王子祭りです。 昨日、今日、明日と開催されてます。 新聞に書いてありましたけど、3日間で60万人くらい来るらしいですよ。 この日ばかりは八王子駅前も人で溢れるのです。 今年は友人と2人で、夕方から見に行ってきました。 たこ焼き食ったり、シャー…

8月3日

今日は、内定をいただいた会社の夏のイベントに参加してきました。 夏のイベントと言っても、早い話が宴会です。 そしてただの宴会ではなく屋形船! これはなかなか出来ない体験ですよ。 社員の方々ともいろいろ話すことが出来ましたし、楽しかったですね。 …

8月2日

今日は久しぶりに授業がありました。 なんか異様に人が少なかったですね。 テストさえ終わってしまえばもうどうでもいいということでしょうか? ま、うちのクラスの人たちは真面目にも9割くらい来てましたけど。 その授業、環境工学特論なんですが、先週受…