2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月30日

くもり、のち、あめ。 ……いや、あまり意味は無いですけど。 午前中はえらく蒸し暑かったですけど、午後には雨が降り始めて少しは涼しくなりましたかね。 今日は6月最後の日。 もう2007年が半分終わってしまいましたねぇ。 長かったような短かったような…

6月29日

毎度毎度変なものを飲んでますが、ファミリーマート限定とか書いてあったら買うしかありません。 『MITSUYA 白いサイダー メロン』です。北海道産練乳使用らしいです。 この間の冬には『白いサイダー いちご』も売っていて、飲んだ覚えがありますね。 今年の…

6月28日

あうあう~。 今日は授業が休講になったので、一日研究室にこもりっぱなしでした……。 昨日と同じく、ずっとアセンブラと格闘です。 昨日は頑張った結果、16bit同士の符号無し除算のルーチンを完成させました。 使った除算のアルゴリズムが比較的単純だったの…

6月27日

ああ、先週のボウリングからもう一週間も経ってしまいましたか…… 最近時間が過ぎるのが早いですね…… 今日も一日プログラミングやっててあっという間に過ぎてしまいました。 アセンブラを書くのは大変ね。 何よりデバッグが大変ね…… ま、ひとまず目的のものは…

6月26日

今日も研究室でまったりと過ごしてました。 研究活動らしきこともやるにはやりましたが、遊んでる割合も多かったですね…… んで、今日の写真は『限定ベビースターラーメン エビチリ味』。 サントリーの烏龍茶の500mlペットボトルに付いてました。 こんなの付…

6月25日

今日は研究室が賑やかでした。 5年生たちが、なんか色々声を出しながら握力を測っていたのです。 体育の授業の一環なのかは分かりませんが、普通に握力を測るのと、声を出しながら測るのとで差が出るかどうか調べるとか何とか。 色んな声が飛び交っていまし…

6月24日、福島へ…

昨日は友人たちとプチ飲み会でした。 家に帰ったのは23時半ごろな上、今日は朝5時起きの予定だったためすぐに就寝。 さすがに昨日の日記はパスしました。 というわけで今日は5時起き、5時半出発で家族4人で福島へ。 所要時間は片道4時間。 まぁ、自分…

6月22日

今日はとっても蒸し暑いですね……。 雨は降っていたのに、ちっとも涼しくないの……。 研究室のエアコンはずっと除湿モードになってました。 とりあえず今日は特に何も無かったのです……。 朝学校に行って、とりあえず英語の勉強。 ぼちぼちと研究をやったり。 …

6月21日、夕立は突然に

学校帰りに激しい夕立に見舞われました。 ちょうど架道橋の下を通る直前だったために、あまり濡れずに済みました。 学校を出るのがあとちょっと早かったり遅かったりしたら大変でした……。 それにしても、この夕立では雨がこっちに向かって来るのを見ましたね…

6月20日、いきなりなボウリングとか

今日は突然の誘いを受け、専攻科の友人&後輩とボウリングに行ってきました。 一緒に行った皆さんお疲れ様です。 私含め途中で抜けた方々以外はまだ遊んでるんでしょうか? 二ヶ月弱ぶりのボウリングでしたが、1ゲーム目から自己ベスト更新。 スコア154…

6月19日

東京高専の、知る人ぞ知る名物と言えば『傘ラジオ』。 その傘ラジオが、メ~テレの『げりらっパ』という番組で使われました。 6月12日の放送のときです。公式サイトのバックナンバーで番組の様子がちょっとだけ見れます。 当然のごとく、東京在住の私には…

6月18日

とりあえず、パソコン酷使中。 そろそろ連続起動時間24時間くらいになるかと。 ちょっとでかいファイルを受け取るために頑張っています。 7割弱くらい済んだので、このまま無事に終わって欲しいです。 今日も学校ではプログラムをぺちぺちと打っていまし…

6月17日

今日も暑いのねー。 でも、夕方になって日が傾くと、風が涼しいので気持ち良いですね。 結局今日も家でだらだらしちゃってました。 100円ショップに買い物には行きましたが、それだけ。 また明日からは学校かぁ。 そろそろ学修成果レポートを始めないと。…

6月16日

今日はとみに暑かったですねぇ~。 梅雨はどうなったんでしょうか? 何気なしに駅前まで行ったら暑いのなんの。 まぁ暑いのは行きと帰りだけなんですけどね。 目的は本の下見だったので。 本屋の中は涼しいわけですよ。 見てきたのはプログラミングの本。 主…

6月15日

特別研究の中間発表が終わってからは、だいぶ気が抜けてますね。 まぁ、学校ではどうにか英語をちょっとやって、研究もやってますけど。 ところで本科5年生と同室になって今日で3日目です。 5年生は男性3人、女性1人です。 男性3人の方は、今日の昼休…

6月14日、今度はハイチュウ

予告通り、今度はハイチュウドリンクを買ってきた。 毎度毎度自分も良くやると思う。 ハイチュウドリンクはパックなので中までは写真に撮りませんでした。 とりあえず匂いはハイチュウだ。 覗き込んでみると、うっすらと黄緑色な気がする。あくまでうっすら…

6月13日、キュウリのような…

まぁ、今日はコレだろ。 満を持してついに昨日発売された『ペプシアイスキューカンバー』。 昨日、学校近くのスーパーアルプスでは見つからなかったので、今朝さっそく近くのコンビニで買ってきました。 パッケージにも書いてありますが、キューカンバーとは…

6月12日、引越し(研究室の)

というわけで、午後の授業が終わった後、研究室の引越し作業をやってました。 引越しと言っても、私ら専攻科生が移動したのではなく、今まで別の部屋だったうちの研究室の5年生がこっちに移ってきたんですけどね。 とは言え、机、本棚、パソコン等の大移動…

6月11日、プレゼン~プレゼン~

今日は特別研究第二回中間発表会でした。 皆さんお疲れ様でしたぁ! 『嫌な質問』と言う名の主砲を食らった人も居たようですが……。 なんとか無事だったようで何よりです。 質問の多かった例の人、私やM木君の発表の時にはもう居ませんでした。 専門が物性系…

6月10日

朝から中々の大雨。 こんな日はまったく外に出る気が無いですね。 それでも家に溜まった大量のマンガ等(主に親の)を売りに行ったりしましたけどね。 今日は昼にメガてりやきを食べました。 美味いけど、予想通りボリュームあり過ぎ。 メガてりやき+ポテト…

6月9日

なんも書くこと無いねぇ。 今日は取り溜まったアニメを見たり。 部屋の掃除をしたり。 雨も降って涼しかったので過ごしやすかったですね。 あっ、そういえば、今更な上に写真も用意しませんでしたけど、ファンタのファンタスティックファイブを飲みました。 …

6月8日

発表練習ひと段落。 別の研究室の友人一人も含めて発表練習しました。 これであとは本番で頑張るだけですかね。 なんかもうどうにでもなる気はするんですけどね。 みんなの要旨読んで、質問するトコ少しは考えておかなくちゃ。 せめてもの座長の務めってヤツ…

6月7日

放課後に発表の練習とか。 スライドの大幅な直しが無くて良かったです。 とりあえず10分に収めるのが大変です。 明日ももう一回練習です。 どうにかして10分に収まるようにしないと……。 まぁセリフを言い慣れればもっと早く終わるようになるんですけどね…

6月6日

今日も絶賛スライド作成中。 で、昨日今日の頑張りの結果、とりあえず完成。 明日明後日は発表の練習かぁ。 原稿を把握しとかないと。 今日は発表要旨の製本もやってきました。 製本と言ってもホチキスで留めるだけですけど。 っていうか時間通り行ったらと…

6月5日

発表要旨も無事提出して、スライド作りに精を出してます。 もうちょっとでとりあえず完成。修正はあるでしょうけど。 明日は要旨を印刷して製本作業だ。 そんでついに我が校にも麻疹の患者が出たみたいです。 報告があったのはまだ一人みたいですけど、これ…

6月4日

あぁ、今日もまた何もない日ですね。 発表要旨も完成して、一安心。 明日提出して、明後日印刷です。確か。 次はすぐにスライドを作らないといけないです。 発表練習は明後日か明々後日からかなぁ。 なんか座長にも決まっちゃったしな……。 あの選び方は、先…

6月3日

昨日書いたガンダム新作のこと。 公式サイトありました。まだCMムービーが見れるだけですけど。 ⇒http://www.gundam00.net/ タイトルは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』であってました。 今回のキャラクターデザインは漫画家の高河ゆんさんという噂。…

6月2日

ウェブラジオなんかを聴きながら発表要旨を書いたり……。 まぁとりあえず書けたので、推敲して月曜にまた先生に見てもらって、直しですかねぇ。 火曜日まで持ち込みたくないなぁ。がんばろ。 ストレス発散にはやはりゲーセンですね。 今日も行っちゃいました…

6月1日

今日から6月です。 もうすぐ今年も半分終わってしまいますね……。 とりあえず発表要旨書くのを頑張ってます……。 期限は次の火曜です。 ギリギリかもです。 そんで今日は昼に桃クリームパンを食べました。 あんなの見つけちゃったら買いますよね? 桃クリーム…