2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9月30日

ついに9月も最終日ですね。 うちの学校のカレンダー上の夏休みも今日で終わって、明日からは2週間弱の臨時休業(秋休み)が始まります。 そんで学生生活も本格的にあと半年になりますね。 それにしても、さすがに10月が近くなると寒くなりますね。 今日…

9月29日

今日はゲーム三昧。 三昧というほどゲームばっかではないですが。 某ロックマン的同人ゲーム。 ラスボスの辺りまで行きました。 もうちょいやりこめばクリアできそうだ。 それにしてもワイリー的ステージをまた1からやるのがちょいめんどいな。 某同人格闘…

9月28日

あぁ、本当に平凡な日だったわ。 午前中はやや研究らしいことをやってました。 周りから研究らしいことをやってるように見えたようです。友人にそう言われましたし。 とりあえず、作ったプログラムが思った通りに動くと気持ちが良いね。 午後はメールの返信…

9月27日

今日もいつもどおり学校へ。 午前中はダラダラと英単語練習して、午後は先生と研究の打ち合わせ。 来月からはまた研究に追われる日々になりそうかなぁ。 学修成果のレポート書くよりはやりやすいですけど。 あとはもう上の写真の『ファンタ 謎のフルーツ』で…

9月26日、CEDEC2007

CEDEC2007 というゲーム開発者向けのカンファレンスがあることを今年初めて知りました。 実は私が内定している企業がCEDEC2007でいくつも講演やワークショップをやるということで、 今日はそれに参加してきたのです。 一言で言えば、とて…

9月25日、中秋の名月

今夜は中秋の名月です。 今現在、私の八王子では雲一つない夜空。綺麗な月が見えてます。 雲一つない空にぽつんと月が浮かんでるより、多少雲がかかっているほうが綺麗に見える気もしますけど。 携帯で月の撮影も試みましたけどね……。 ムリムリ。携帯のカメ…

9月24日

今日もダラダラと過ごしてます。 アニメ見たりゲームしたりね。 プレイ中のロックマン的ゲームはボス8人を倒してワイリー的ステージを攻略中。 3ステージ目の後半が難しいのです。 星を探し出すパズルゲーム「星探」の2作目が紹介されてました。 ステージ…

9月23日

捨て猫のようにくつろぐ祖父の家の猫再び。 この箱の中がお気に入りの場所のようです。 今日は霧雨の中墓参りをして、親戚の方々と食事などしてきました。 うーん。私はやることないし、暇だったね。 自民党総裁選の番組見てました。大方の予想通り福田さん…

9月22日

ヒマです。 学位の申請書とか、他の書類とか、早めに書いといたほうがいいものはいろいろありますけどね。 それはまぁぼちぼちやるとして。 QMA4をプレイしにいったり、ジャンプを買いに本屋に行ったり。 後は、祖父の描いた絵が近くの会館に展示される…

9月21日、出前授業へ

というわけで、今日は近くの小学校へ出前授業に行ってきました。 今日小学生たちに作ってもらったのは、8月25日の日記にも書いたクリップモータ。 理科の時間の特別授業って感じでやってきました。 今回は小学6年生が相手でしたが、やつらは本当に元気ね…

9月20日

明日は近くの小学校で出前授業をしてきます。 というわけで今日はその準備。 準備といっても、教材の数が足りているかどうかを調べて、小学校へ搬入するだけですが。 教材の数を数えるのなんかすぐ終わったし、搬入も持っていくだけですからねぇ。 ちなみに…

9月19日

今日もちょっと遅めに、昼食を家で食べてから学校へ。 レポートも今はひと段落ついてますし、今日は先生も学校に居ないし、何しに学校に行くんだか。 とりあえず、毎日やってる英語の単語練習とかYahooのデイリーミニテストをやって、 研究らしきこともちょ…

9月18日、買い物は楽しいよね

USBメモリとゲームコントローラのアダプタを購入しました。 USBメモリはBUFFALOの2GB。 これで大容量ファイルの持ち運びもらくらくだ! アダプタはエレコムのPS/PS2のコントローラとUSBポートを繋ぐやつ。 2ポートだから誰かが遊…

9月17日

うん。今日ものんびりだ。 外に出たのは昼飯を買いに行くときだけよ。 休日はそんなのばっかりだな。 なんとなくヒマになったので久しぶりにPS2起動。 やっとイクティノスの修理ができました。 外殻大地の移動がめんどくさいよぅ……。 最近、ニコニコ動画…

9月16日

明日は敬老の日。 ということで今日は祖父の家にいって寿司など食べてきました。 そして今、祖父の家で火がついているものが一つ。 それは和服の裁縫道具とその他のミニチュア作り。 私の祖父と叔母が作りまくっているのよ。 上の写真がまさにそれ。 サムネ…

9月15日

今日は駅の近くのヨドバシカメラとかムラウチ電気に行ってきました。 ムラウチ電気は駅から近くはないけどな……。 目的はUSBメモリとゲームパッドの下見。 USBメモリは1GBにするか2GBにするか迷うなぁ。 2GB買っちゃうほうが値段的には得なん…

9月14日

今日はレポートの提出日。 もともとはうちの学科の幹事がが集めて専攻科長に提出するはずだったんですけどね。 突如予定が変わって、それぞれの学科の主任とか副主任に提出することになりました。 そういう連絡はもっと早くしてほしいよね。 それに、私らの…

9月13日

今日は完成したレポートが回収されていきました。 先生たちのチェックを経て帰ってくるはずです。 レポート提出しちゃったので、今日はやることがありませんでした。 ぼーっと数独とかやってましたね。 まぁ、研究はやらないといかんのですが。 明日からは研…

9月12日

今日は涼しいねー。 過ごしやすくていいですね。 半袖ではむしろ寒いくらいかもしれませんが。 もう9月も半ば近いですからね。 さすがにそろそろ気温が下がる時期なのでしょう。 今日は朝雨が降っていたこともあって、ちょっと遅めに学校へ。 とりあえずレ…

9月11日

朝は雨なんか降ってなかったのにぃ~ 帰りは大雨・ずぶ濡れですか…… 雷まで鳴っているし。 テルミンは学校に置いてきて良かった。 今日はレポートがひと段落しました。 とりあえず無事に済んで良かったです。 あとは自分でもチェックして、友人にもチェック…

9月10日

今日も学校。 なんかもう平日は学校に行ってレポート書くことしかしてないね。 そのレポートももう終わりが見えてきたのでなによりです。 レポートが終われば研究の方も取り組めます。 ここ1ヶ月くらいなんもやってないからな。進めないと。 そんなこんなで…

9月9日

あー、今日も一日家にいるね。 昼飯買いに行くために外に出ただけね。 ま、ずっとレポートを書いているわけですよ。 とにかく今日中に修正を終わらせて、明日出来るだけ早くに見せに行かないと。 何気に時間無いからなぁ。 月見バーガー食べました。 やっぱ…

9月8日、テルミン完成っすー

ついにテルミン完成。 部品を買ってきたのが先週の土曜日。 ちまちま作っていたら一週間もかかっちゃったな。 ちなみに製作にあたって参考にしたサイトは、 pyaさんのウェブサイト、 音・車・旅 HOBBY WORLD(http://www2.osk.3web.ne.jp/~pya/index.html…

9月7日、台風一過ね

なかなかすごい台風でしたね。 昨晩はずっと雨と風が強かったようですし。 今朝も朝方はまだ雨が降ってたみたいですね。 でもまぁ朝9時くらいにはすっかりやんでましたね。 おかげで学校に行くのは問題なし。 しかしまさに台風一過で蒸し暑いの何の。 曇っ…

9月6日

テルミン製作の途中経過とか。 サムネイル左は部品実装中の基板。上から。 サムネイル右は同じ基板を別の角度から。左端の三端子レギュレータだけ背が高い。 部品は全部載ってますが、裏はまだ途中です。 うー。携帯じゃあんまり綺麗に撮れないなぁ。せめて…

9月5日、フィートウだってさ

フィートウと聞いて台風9号の名前だと分かる人はいますか? 今度こそ関東直撃なんですかねぇ。 明日も学校行きたいのになぁ。 確実に近づいてきてるのは確かですよね。 今日も一日中雨降ってますし。 登校も下校も雨の弱まってるときを狙ったのであまり濡れ…

9月4日

今日はみんなで申請書のチェックとか。 ちょくちょくと書き換えなきゃいけないとことか、間違いとか出てきたので、その修正とかも。 ま、申請書の修正はささっと終わらせてしまって、回収係の方に提出。 その後はなし崩し的にゲーム大会へ。 なにやってんだ…

9月3日

今日も学校に行ってきました。 もう夏休みとかあんまり関係ないです。 申請書の確認をやって、ひとまずチェックチームのリーダー(?)な友人に提出。 明日はみんなで申請書の相互チェックの予定です。 レポートの修正もやってます。 今日明日は先生が出張でい…

9月2日

特別でないただの日曜日。 テルミンのケースにするためのタッパーと、9Vの電池を買いには行きました。 あと、そのついでにQMA4をプレイしにいったりね。 そんで今申請書書いてます。 今日はこれだけで終わりだなぁ。

9月1日、秋葉原、魅惑の街

秋葉原行ってきた! 前に行ったのは冬コミのときなので、ざっと8ヶ月ぶりですねっ。 とりあえず同行するはずだった友人の寝坊というアクシデントに見舞われ、午前中は1人で回っていました。 というわけで、午前中は完全に個人的な用事であった電子部品集め…