2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月30日

4月ももう終わりです。 やっぱり休みの日に家にこもってると何も出来ませんねぇ。 今日は起きたのも昼前ですしね。 日課にしている英語の勉強はかろうじてやりましたけど。 少なくとも学会の準備はしなきゃいけないのに……。 そういうわけなので明日は学校に…

4月29日

ついにゴールデンウィーク開始。 とは言っても、あまり特別ではないんですけどね……。 5月の1日・2日は学校にでも行って研究とかちょっとやりましょうかね。 あと英語の勉強は続けるとして、学会用にも英語の原稿を作らなきゃならないし。 結局やらなきゃ…

4月28日

今日は学校だった! うちの学校の変則的な日程のせいで、今日は授業、そして明日から8連休なのでした。 高専に通い始めて7年目、土曜日に授業をやったのは初めてですね。 今日も研究はさっぱりやらなかったなぁ……。 いかんなぁ……。 午後は一応研究をやるつ…

4月27日

やっと金曜日が終わりましたね……。 これで明日からゴールデンウィークかと思いきや、 ウチの学校は日程が変則で、明日は授業があるのでした。 そして明後日からゴールデンウィーク開始。 はぁ、あと一日頑張ろう……。 なんか最近は研究室にいても遊ぶ割合が増…

4月26日

今日は暖かかったし、平穏な一日でした。 ちなみに昨日のとても偉い方々へのプレゼンを何故私がやることになったかが判明しました。 ま、あれは不可抗力だと思いますよ……。 そして最近木曜日がQMA4の日になりつつあります。 今日もやってきました。3ク…

4月25日

今日は学校に、教育関係のとても偉い方々が来ていました。 学内の施設を見学する姿はまるで大名行列のようだったとか……。 そんなとても偉い方々の前で自分の研究のプレゼンをしてきました。 与えられた時間は3分程度……。 そんなもんじゃホントにただの概要…

4月24日

また雨~。 朝は降ってなかったし、天気予報では夜から降るって言ってたから大丈夫だと思ったのに。 研究室のゼミで遅くなったので結局雨に降られてしまいました。 霧雨で良かった……。 どうも4月になってから雨に濡れて帰ることが多かったですからね。 雨の…

4月23日

あぁ~また月曜になりましたね。 とりあえず授業は楽ですから、英語と研究くらいしかやることはないです。 が、研究はだいぶせっつかれてるのでやらないとまずいです。 そろそろ5月の学会の原稿も作り始めないと間に合いません。 内容はほぼ丸々3月の学会…

4月22日

今日は市議会議員選挙。 というわけで先々週の都知事選と同じく投票してきました。 っていうか市議会選だと都知事選以上に知らない人ばかりで選びどころがないのですが。 まぁ一応理由つけて一人選んできましたけど。 そしてその後、両親とウォーキングなど…

4月21日

今日は祖父の誕生日会をやります。 なのでこの日記も祖父の家で書いています。 祖父の家にある、私の叔母が使っているパソコンなのですが、キーボードが親指シフト用のものです。 あぅぅ、使いにくいよう。 ローマ字入力にすれば、どうにか入力はできますけ…

4月20日

金曜は授業がなくて楽だなぁ。 こういう日は色々出来て良いですね。 英語もしっかりやりつつ、研究を進める時間もありますね。 うっかりとある友人に研究してる所を見られたら「やっちゃだめ」と言われたりしますが……。 そういえば、うちの学校の電算室のパ…

4月19日、健康診断

年に一回の学校の健康診断でした。 健康診断も7回目となれば慣れたものです。 一番混む内科検診から始めて、視力検査、身体計測、血圧と測って終了。 9時前くらいから始めて、10時くらいに終わりました。 でももっと早くに終わっている人たちもいました…

4月18日

三日連続で雨ですか……。 今日は朝こそ降ってなかったですけど、そろそろ嫌になりますね。 うちの学校の温度計も7℃を記録していたし……。 冬かっつー話ですよ。 ま、雨降ってても今日はツタヤに寄って帰ったんですけどね。 今日は、アニメ『魔法少女リリカル…

4月17日

昨日よりひどい雨……。 学校に行くときも帰るときもなかなかに濡れてしまいました。 雨の中自転車に乗るなんてもう慣れたものですけど。 今日もいつもと変わりない感じ。 午前中は英語やったり、研究やったりして過ごし、 午後は英語の授業と、今日は学位申請…

4月16日、高田馬場再び

つーわけで今日は共同研究などやらせてもらっている某企業に用事があり、高田馬場まで行ってきたのでした。 こういう日に限って雨が降って寒いのね。 傘を持ち歩くのが面倒なだけで他に不便があるわけではないですけど。 それにしても学校から高田馬場に行く…

4月15日

なにかもう書く事があまりありません……。 仕方ないのでネットで見つけたちょっと面白かった記事。 ある一点から見ると空間に幾何学模様が浮き上がってくるだまし絵アート あぁ、こんなのホントに見てみたいなぁ。もうコラにしか見えないですね。 写真じゃな…

4月14日

まったり感漂う土曜日。 午前中に英語をちょっとやって、午後は録り溜まったアニメを見たり。 ウェブラジオを聴きながらネットサーフィンしたり。 実に大したことない休日ですね。 『テレビゲームの怪現象の思い出』とか見つけてじっくり読んじゃいました。 …

4月13日

今日は何も無いなぁ……。 授業も無ければ研究もあんまりやってない。 なんか午前中に英語をずっとやってただけかな。 あとはもう今年度最初のティーチングアシスタントの業務がありました。 相変わらず来る人は少なかったですけど。 でも今日はうちの先生が担…

4月12日

今年度受ける授業、3つ目。 それは環境工学特論です。 授業はまぁつまらなくはなさそうなので良かったです。 受けなきゃいけない授業がつまらないと悲惨ですからね。 そんで今日は今年度のティーチングアシスタントの辞令がありました。 校長から通知書を受…

4月11日

水曜日は授業なし! 朝研究室に行って、午前中は英語、午後は研究やってました。 今日は専攻科の一年生は特別演習のガイダンスがあったみたいでした。 後輩がひとり私らのところに演習でどんなことをやったか聞きにきました。 真面目ですねぇ。 一年前の私ら…

4月10日

今日も数少ない授業がありました。 英語です。受講者5人です。 主にTOEIC対策の英語の授業。 人数も少ないし、結構いい授業かも。 そして今日は年金の関係で市役所に行かなければならないので、早々に学校を後にしてしまいました。 結局あんまり研究や…

4月9日

今日から本格的に授業が始まりました。 とは言え、受講者は今のところ4人。多分増えません。 そして先生もよく知っている人なので、はっきり言って楽ですけど。 今年の前期に受ける授業は3科目の予定なので、去年よりは楽かもしれないですねー。 でも6月…

4月8日

今日は都知事選でしたね。 まあ投票してきましたよ。 政治に関してこれといって主義主張があるわけでは無いですから、選び方も消去法ですけど。 そんでもって昼にはどういうわけか、家族で道の駅に行ってきました。 どうやら4月1日にオープンしたらしい、…

4月7日

今日は、『笛吹市いちのみや桃の里マラソン大会』に行ってきました。 山梨県の笛吹市です。 私は出場してはいないんですけどね。 父親&親戚が出場するので応援に行ってきたのでした。 ん~。今年は桃の花が綺麗だねぇ。 去年の大会のときにはまだ蕾で花はぜ…

4月6日

ついに今日から学校開始。 とはいえ、今日は取る予定の授業はなく、研究だけなのでそこそこまったりしてました。 午前中は英語。 午後はちょこっと研究っぽい事をやりつつ、後輩とだべって終わっちゃいました。 来週の月曜からはもっと頑張ろうかな。うん。

4月5日

家から一歩も出ない日。そんな日もあるっ。 今日、うちの学校は入学式でした。 上記の通り一歩も外に出てないので、どんな状況だったか知る由もないですが。 っていうか新入生たちってもう6歳も下なのね……。 私が入学したときの5年生ってのはずいぶん年上…

4月4日

今日も何も無い日。 でも今日はどういうわけかえらく寒かったですね。 八王子では雪が降ったとか降らなかったとか……。どんだけ寒いんですか。 こんだけ寒くて雨が降ってるとあっては、さすがに外に出る気もなくなるわけで。 ほとんど家の中にこもっていまし…

4月3日

今日は学校には行きませんでした。 もともと行こうか迷ってましたけど、朝起きたら雨が降ってたので行くのをやめたのでした。 なんかもう行っても行かなくてもあんまり変わりませんしね。 特別研究は学校でしか出来ませんけど、それは学校が始まってからでい…

4月2日

今日はうちの研究室に、新しい5年生が集まりました。 うんうん。今年の5年生はテンションが高そうで良いね。 去年の人たちはなんとなく暗かったからなぁ。 そして去年の5年生は3月になってから結局一度も来なかったらしく、 研究室の荒れようはひどかっ…

4月1日、エイプリル・フール

一年ぶりのエイプリルフールです。 去年もいろんなサイトのエイプリルフールネタで笑わせてもらいました。 今年もなかなかいろんなことをやってくれてます。 とりあえず、CIRCUSのエターナルファンタジーが面白かったです。 たった一日のためにここまで凝っ…