2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月31日

1月が終わりー。2006年も1ヶ月が過ぎました。 2月の最初はレポート地獄です。今日もレポートがひとつ増えましたしね。 これでレポート3つ、卒研発表の要旨、卒論といろいろたまってきました。 明日からは高専生活で一番忙しいであろう2月が始まりま…

1月30日

卒論執筆、本格始動っ! って、文章考えるのって疲れるよぅ。提出期限まではほぼ一ヶ月。30ページ超えるくらいが目安。 1日1ページですねっ! ……そんなギリギリじゃダメです。来週中には形にしたい。どうせダメ出しの嵐なんだから早め早めに終わらせてお…

1月29日

今日はもう、かなりレポートを書くつもりだったのに……。 …まだ途中までしか終わってないよ……。うぅ、産業財産権なんて授業嫌いだ…。いや、授業自体はつまらないわけではないし、商標権とか著作権とかの知識は重要なので、良い方なんですけどね。やっぱりレポ…

1月28日

ぬぅ。休日は本当に書くことに困るなぁ。 ホントに家でアニメ見てゲームしてるだけ……。 来週にはレポートの提出もあるので、そろそろそっちも取り掛からなければならないです。来週から再来週にかけてはおそらくレポート地獄になるかもしれません。今受けて…

1月27日

学校の研究室内での発表会も終わって一安心です。発表会っていうか、公開ディスカッションって感じですけどね。ほとんどアドバイス受けてるだけだし。アドバイスをしっかり受け止めてプレゼンの腕前をもっと養いたいものです。 卒業論文の提出も残るところあ…

1月26日

TVチャンピオンでフィギュア王がやってます。 …テレビ東京、最近こういうの好きですね。番組中で一体何回「萌え」と言ってるでしょうか。 萌えの大安売りですねっ! いや、でもやっぱりプロが作るフィギュアは凄いですよ。色のグラデーションでストッキン…

1月25日

今日は軽くアニメの話。 他には書くこと無いのか?って感じですけどねぇ。 今週のマジカノ。作画は好きなんで、まぁぼーっと見てるんですけどね。今週もなんとなく見てたわけですが、たてかべ和也さん(ジャイアン)登場には笑わせてもらいましたわ。ドラえも…

1月24日

はぅあ! もう一月も下旬ですか。 卒研発表とか卒業とか学会とかいろいろ近づいてきます。卒研のほうはどうやら問題なくまとまりそうなので、あとは卒論書きと発表を乗り切ればいいんですけどね。うぁ、学会は大変だよぅ。発表内容自体はほぼ卒研発表と同じ…

1月23日

卒論、書き始め。 と、これは書いても読んでも面白くないよなぁ。うわぁ、書くことないなぁ。 ライブドアの社長ら逮捕 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000128-mai-soci というのは最新のニュースですが、沢山書くと世間知らずなのがバレてし…

1月22日

昨日とうって変わって晴天になりました。 今日まで降り続いたらどうしようかと思いましたよ。これなら道の上の雪も大部分が溶けるので明日の登校には問題がないと思います。まぁ日当たりの悪いところは溶けきらないでしょうけど。油断すると自転車で派手に転…

1月21日

雪やこんこ あられやこんこ 降っても降ってもまだ降りやまず 犬は喜び庭駆け回り 猫はこたつで丸くなる~ だって朝起きたら外が銀世界だったんだもん。関東地方は予報どおり大雪です。ようやくこの冬初めての本格的な雪が降りました。まぁそれでも本場からす…

1月20日

明日からはセンター試験が始まります。といっても自分は何も関係ないんですが。友人が一人受けるので頑張ってもらいたいものです。明日の天気予報は雪。各地で雪対策が行われてるようですね。関東でも雪が予報されていますが、果たして本当に降るでしょうか…

1月19日

au、日本初のHDD内蔵携帯電話を発売。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000010-imp-sci ですって。 ついに携帯電話にもHDDですか。4GBだそうです。携帯電話もますます精密機械と化していきますね。0.85インチのHDDなら落と…

1月18日

エアコンに弱い。 今日はほぼ一日中卒研室に居ました。寒いのでもちろんエアコンをつけています。そんな部屋に一日中居たもんだから喉が痛くなってしょうがない。やはり密室でエアコンのつけっぱなしは空気が悪くなるようです。たまには換気をしないと……。 …

1月17日

1月も半分が過ぎてしまいました。 卒業まであと2ヶ月ほどです。はぁ、早いものです。5年前、高専に入学したときが懐かしい……。自分は専攻科(大学で言うところの大学院みたいなところ。あくまで「みたいなところ」です)に行くので、あと2年間同じところ…

1月16日

今日も今日とて卒研です。 月曜は一日中卒研をやることになるので非常に肩が凝るんです。 卒論の目次も完成したし、そろそろ本格的に卒論を書き始めることになりそうです。研究はもうひと段落ついているので、あとは研究成果の評価をもうちょっとやって、卒…

1月新アニメその10

たぶん1月新アニメは最後です。次は2月のはじめに始まるREC、びんちょうタン、パピヨンローゼですね。 プレイボール 2nd (tvk) 11日から18日にかけて日本全国で始まります。もう始まってるところのほうが多いです。2005年の7月から9月…

1月15日

はいっ。書くことがないっ。 一日中曇っていた昨日とうって変わって、太陽も出ていて比較的暖かい一日でした。せっかくあまり寒くないのに、一歩も外に出なかったんですけどね……。 最近、週末に外に出ないことが多いなぁ。休みなんだから家で休んでていいん…

1月14日

久々に雨が降りました。ざっと1ヶ月ぶりくらかもしれません。これで、すっかり枯れていた家の前の川も水が戻ることでしょう。もうしばらくは天気の悪い日が続くみたいです。まぁ平日の、午前8時ごろと午後4時ごろに降らないことを祈ります。そのあたりの…

1月新アニメその9

早くも9回目。2作品あります。 半分の月がのぼる空 (WOWOW) WOWOWノンスクランブルで12日深夜から始まりました。原作は、著:橋本紡・イラスト:山本ケイジで電撃文庫で刊行中。現在5巻まで発売中。また、月刊電撃コミックガオ!でコミック版…

1月13日

今日も寒いっ。特に今日は太陽が出てなかったのでなお寒く感じました。 週末は天気が悪いみたいです。予報は雨になってますが、東京の郊外である我が街では雪が降るかもしれません。一回くらいは本格的に降って欲しくもあり、降ったら降ったで道が凍って大変…

1月新アニメその8

八回目です。11日深夜から始まったアニメです。 かしまし~ガール・ミーツ・ガール~ (テレビ東京) テレビ大阪でも11日から、テレビ愛知で12日、AT-Xで13日、テレビ北海道とTVQ九州放送で17日、テレビせとうちで18日から始まります。原作は…

1月12日

毎日寒いです。天気予報では週末が雨でしたが、週末でなによりです。でも、雨が降ると次の日に道が凍ることがあるので困りますね。凍った道を自転車で走ってて、派手に転んだことがあるので怖いです。転ぶのなんて自分だけでしょうか・・・? テイルズオブジア…

1月11日

そろそろ卒論書きが始まる感じ。とりあえず来週始めに目次の提出です。 あう。書くことないなぁ。 じゃあ、テイルズオブジアビス。 ようやくエルドラント突入。長い旅でした。ようやくラストダンジョン(らしきところ)です。もう2週目とかもやりきっちゃって…

1月新アニメその7

七回目~。9日深夜から始まったアニメ。1月の新番組は4月、10月に比べれば数が少ないのでチェックが少し楽ですね。 LEMON ANGEL PROJECT (tvk) KBS京都では既に6日にスタート済み。群馬テレビは15日、BS朝日は16日、東京MXテレビは19…

1月10日、学校始まる

はうあ! 朝起きたら、窓から見える川沿いの芝生の上がうっすらと白く・・・。朝方に雪が降ったようです。幸い登校する時間には全く降ってなかったし、道も少し濡れているだけだったんですけどね。 約2週間ぶりの学校。また卒研に追われる日々が始まります。ま…

1月新アニメその6

第六回目の8日深夜スタートのアニメです。 よみがえる空 -Rescue Wings- (テレビ東京) テレビ愛知とTVQ九州放送では9日からスタート。テレビ大阪では10日から、AT-Xでは11日から、テレビせとうちでは12日から、テレビ北海道では13日から始…

1月9日、成人式

成人式です。 午前中の部は、まぁ荒れることも無くつつがなく終了しましたが。午後の部はわかりません。 中学のときの懐かしい面々とも顔を合わせられたし、なかなか面白かったですね。 式典は大したこともやらずに1時間くらいで終わって、その後は食事とか…

1月新アニメその5

第五回目。7日深夜から始まったもの。3つあります。感想というよりは第一印象を書き連ねてるだけになってきてますが・・・。 あまえないでよっ!! 喝!! (テレビ埼玉) AT-Xでは4日、7日からスタート(週二回)。ちばテレビでも7日から。その他、GBS…

1月8日

今日も昼前に起きてダラダラと過ごす一日。 昨日買えなかったジャンプを買うためにどうにか外には出ましたが。油断すると一日中ネットサーフィンとゲームしかしなさそう。もうすぐ学校も始まるのに、そろそろ生活を戻さなければ。まあ明日は成人式に出るため…