2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月29日、30日

油断していたら、昨日書けなかったし。 まぁたいして書くことも無いんですけどねぇ。 とにかく昨日今日とほぼ一日中レポートを書くのに費やしていたわけで。 そのレポートも先程どうにか終わったし、あとは残った宿題やら何やらを終わらすだけです。 明日と…

4月28日

ようやく週末です。 これで、明日、明後日は休み。 最近1週間が長いです。 新年度の始まりではありがちなことでしょうか? なんにせよ来週の月曜と火曜を乗り切れば、夢のゴールデンウィークが待ってます。 今年のゴールデンウィークは、学生にとっては5連…

4月27日

今日は学校で健康診断がありました。 うちの学校の健康診断は、学年ごとにやらなきゃいけない事が決まっていて、各自勝手に回ります。 自分の学年は、内科検診、身長・体重・座高測定、視力検査、血圧、レントゲン、尿検査です。 高専→専攻科と進んだ自分に…

4月26日

バイトが無い日は余裕があっていいです。 こういう日は学校で出た課題を消化しなければいけません。 来週のゴールデンウィークになれば少しは休めるので、あと少しの辛抱です。 最近ちょっと寒いと思います。 昨日は自分の地元では雹が降りましたし…。 幸い…

4月25日

ついにバイトで授業デビュー。 半分だけですが。 っていうか、疲れた……。 反省点が多すぎます。いろいろ足りなかったです。 今回の反省点を踏まえて、次こそはもう少しはまともな授業を出来るようにしたいです。 いや、出来なければいけないです。 次回の授…

4月24日

これからバイトです。 最近はもうバイトに日々を支配されている気がします。 2日行って1日休んでをくり返してます。 まぁ研修、というか見学なのでしょうがないですが。 受け持つクラスが決まれば、こんなに頻繁にいく必要はなくなるんですけどね。 取り敢…

4月23日

何もやることのない日曜日です。 いや、学校の授業の宿題とかはありますけど。 英単語を覚えたり、英語のテキストを進めたり、英文読んで録音したりしなきゃいけません。 英語ばっかりですね……。 たぶん宿題を一番出されるのは英語です。 まぁそんな宿題を昼…

4月22日

今日も今日とて授業見学に行ってきます。 いろいろなクラスを見学してます。主に中学生の数学ですが。 来週くらいからは自分も少し教えます。監督の先生つきで。 そんでその次の週からは中三の数学を一クラス任されるみたいです。 給料貰って教えるわけです…

4月21日

金曜はとても楽です。 朝一の英語の授業を乗り切ればもう終わったようなものです。 午後は特別研究で作っているプログラムをいじっていただけですし。 比較的授業が大変なのは火曜と水曜だけだな。うん。 とりえあえず今日はこのあとバイトです。 今日もまだ…

4月20日

今日はいつも通りの木曜日。 朝学校に行って、適当に特別研究をやってきました。 特別演習という授業もありましたが、そっちは有って無いような授業なので、まぁ適当に過ごしてきました。 もう全部適当です……。 まぁ午後には英語の課題をひとつ終わらせたの…

4月19日

日付変わっちゃいました。 たまにはこういう日もあります。 今日はしょうがなかったのです。 初バイトで家に帰るのが遅かったから。 と、いうわけで初めてのアルバイトに行ってきました。 塾の講師のバイトです。 まぁバイトと言っても、今回は授業の見学で…

4月18日

宿題の嵐なのです。 嵐とまで行かないかも知れませんが…。 英語が結構出てるのです。 リスニングのテキストやったり、英単語覚えたり、英文を読んで録音したり。 明日も電磁波工学できっとレポートが出るし。 数値解析の授業でもレポートでるかなぁ。 毎週な…

4月17日

今日は比較的寒かったですね。 いや、寒かったのは自分の地元だけかもしれませんが。 学校が始まってもうすぐ2週間。 そろそろ生活のペースも定まってきた感じです。 月曜はだいぶ楽ですね。授業は午前中で終わりなので。 これで早めにバイトが決められれば…

4月16日

今日は日曜。 ということで、もうだらだらです。 携帯の学割を継続するためにauショップには行きました。 かろうじて外に出た感じです。 もうホントに書くことが無いので今日はこれだけ……。

4月15日

中学数学って…難しい……。 塾講師のバイトの面接・テストを受けてきました。 テストは5科目中2科目選択で、数学と理科を選びました。 理科はまぁぼちぼち。広く浅くなのでどうにかなった気がします。 数学は正直いくつか解けないのがありましたよ……。 空間…

4月14日

ぬぅ。書くことが無い…。いつものことだが。 最近、PS2の調子が特に悪くなった。 今までは、最初にディスクを入れたときの読み込みは失敗することもあったが、一度読み込めば止まることは無かったのに。最近はゲームをやってる途中で良く止まります。 そ…

4月13日

木曜は一番楽だな。 授業、無いようなものなので。 今日の授業は、特別研究と特別演習。 研究は、まぁ今のところはまだ本格始動はしてないので、制作しているプログラムを適当に修正しているだけ。特別演習は、自分がやるテーマは「アンテナ工学」に決まりま…

4月12日

さて、今日は雨が降らなくて良かった。 今日の午前中、関東や東海では局地的に大雨が降っていたようですが、自分の地元ではあまり降っていませんでした。よしよし。 しかもあまり寒くなかったし。 そして今日も朝から夕方まで授業でした。 とりあえず最初の…

4月11日

寒いです。 天気予報によれば、こんな日がしばらく続くらしいです。 太陽カムバーック!! 今日は朝から4時まで、ずっと授業でした。 90分×4科目あります。さすがに疲れます。 まぁこういう日もあれば、午前中しか授業の無い日もありますから、バランス…

4月新アニメその5

とりあえず最後かもしれません。 このあとも何か見て、面白かったら感想を書いていきますが。 BLACK LAGOON やはりマッドハウスも毎回良いものを作ってくれてます。 アクションものはそれ相応のクオリティが無ければ面白くないわけで、この作品はその点が全…

4月10日

雨です。寒いです。 なんか今週はずっと寒いみたいですね。 雨は嫌いです。通学のときに濡れるので。 そりゃあ雨が降っても自転車で学校に自分が悪いとも言えますけど……。 自転車を使わないで、電車もしくはバスで学校に行くと、自転車で行くときの2倍くら…

4月新アニメその4

たぶんラストの一個手前の第4回です。 ウィッチブレイド 作画良し、です。っていうか自分がうのまことさんの絵が好きなだけですが。 しかし、さすがGONZOと言えるクオリティだったと思います。最初が良かったアニメではいつも思うことではありますが、…

4月9日

今日はお出かけ。 山梨県は笛吹市で行われた、『第2回笛吹市いちのみや桃の里マラソン大会』に行ってきました。 いや、自分が出場したわけではないんですけどね。 青梅マラソンと同じく、家族に一人、親戚に一人、出場する人がいるのでその応援に行ってきま…

4月新アニメその3

とりあえず3回目~。 いぬかみっ! 正直、堀江由衣さんの声は聞き飽きた感はありますが。こんなことを書いたらファンから怒られそうでけど。でもまあ演技は上手いと思うしなぁ。良い声だと思うんです。 というわけで、この『いぬかみっ!』もなかなか気に入…

4月8日

今日は天気がはっきりしませんでした。 太陽は出てるなぁと思って本屋に出かけたら雨降ってくるし。 雨に降られながら家に帰ったら、その後また太陽出てくるし。 午後は風も強くなって、夕方にはまた曇ってるし。 はっきりして欲しいですね。

4月7日

寒いです。 昨日まで結構暖かいと思っていたら、いきなり寒いし。 そろそろ暖かい方で固定してください。 ついに本格的に始まった授業。 まぁ最初はまだ大したことはないんですけどね。 ガイダンスみたいなものでしたから。 それでも授業らしい話が始まると…

4月新アニメその2

新番組が多いです。 なので、見たやつの中で、これからも見ようかなと思ったアニメに絞ってちょっと書こうと思います。 吉永さん家のガーゴイル あまり期待はしていませんでしたが、普通に気に入ったアニメです。 良い感じの日常コメディです。こういうの好…

4月6日

今日は研究室の先生と研究の打ち合わせをちょっとしただけで終わってしまいました。 朝、学校に行って、午前中のうちに帰ってくるなんて久しぶりです。 今日は偶然授業らしい授業が無かったですが、明日はあります。 最初の授業は英語です。 気合入れて授業…

4月5日

今日は入学式。 まぁ入学式と言っても特にやることはないので座っていただけですが。 その後は、ガイダンスとか、教科書購入とか。 以前から知っていたことではありますが、英語の教育には相当力が入っている模様。 英語はここでしっかり学びたいです。 そし…

4月4日

明日は入学式です。 明日から学校が始まります。 だらけた日々も今日が最後でした。 明日からはまた忙しくなるのだろうか……。 心機一転して頑張りたいです。 それはそうと、この間見つけた面白いフリーソフト『成分解析』。 アクセスが急増してるらしいです…