8月25日、電子工作教室な

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

そんなこんなで電子工作教室の当日です!


朝から学校に行って当日の準備です。
っていうか、なんとなくまとめ役にされた私が一番仕事少なかったんじゃねぇか?


受付開始ちょっと前くらいから少しずつ集まってくる参加者さんたち。
そんな参加者さんたちに工作の材料を配るのを、「お早うございまーす」とか声をかけながら近くで見てました。
配るのは配るので、その係の人がちゃんといますからねぇ。
ぶっちゃけ私は側に居なくても良かったな……。

教室が始まってからは、主催者側の偉い方々のお話やら、うちの学校の先生方のお話があったりしたあとに、工作スタート。
工作が始まっちゃえば、中々スムーズに進むわけですよ。
小学生たちって、結構器用に作っていくんですよねぇ。
今回の工作教室は親御さん同伴なので、スムーズなのはそのせいもあったかもしれませんが。

ちなみに工作中の私たち学生の仕事は、工作に関して質問を受けたり、作るのをサポートすること。
手伝いの学生は私含めて14人もいましたし、先生たちも数人見回っていたので、人数的には充分でしたね。


今回の工作教室は、クリップモータとリモコンロボットの二本立て。
クリップモータは、モータの原理を簡単に再現したもの。
リモコンロボットは、コントローラを使って走らせることができるロボット。
クリップモータの方は面白いことは面白いのですが、やっぱり見てるだけなのでちょっと地味。
対してリモコンロボットは自分で操作できますからね。
完成した後は子供たち大興奮ですよ。

会場には、床にテープを貼ってコースを作ってありました。
ロボットが完成した子は、そのコースで走らせるのですが、なかなかの行列が出来てて大変そうでしたね。


と、まぁ特に大きな問題もなく、子供たちが作ったロボットはみんな動いたようなので良かった良かった。


写真は自分らが作ったクリップモータとリモコンロボット。
サムネイルの左から、クリップモータ(回転中)、クリップモータ(全体)、リモコンロボット(側面)、リモコンロボット(正面)、リモコンロボット(リモコンも一緒に)です。